パラレルキャリア・ラボ⑦ ~寸断されるリスクを回避~
2018年10月31日

~看護師は「転職がしやすい」仕事~
転勤族の妻やってて思うけど本当に女性を無力化するのに都合のいいシステムだよな…。 - Togetter https://t.co/mQByGZs1Gh @togetter_jpさんから
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2018年10月27日
看護職を目指す方が、私の塾には多く通う。
結婚・転勤・離婚…あらゆる機会で、女性はキャリアを分断される。
看護師はレアな「転職がしやすい」仕事。
いつでも正規職のチャンスがある。
人生100年時代は待ったなし! 「やりたいことしかやらない」副業の上手な始め方 https://t.co/Ji75jhoTBU 「大きな会社に勤めていても、辞めたら自分の名前は残らない。転職・起業したくても『個』として無名では有利に立ち回れない。…多少早めに準備を始めたい」。そうよね。
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2018年10月25日
副業から複業へ。
早めの準備が、後の人生につながる。
『パラレルキャリア・ラボ』では、
「やりたいこと」からスタートし、可能性を模索していく。
それはたしかにそうだ。高齢になったら個人事業主としてぼちぼち小遣い稼ぎ程度にできるスタイルの仕事がいいね。雇われようと思ったらろくな仕事ないから。 https://t.co/owxFbM1Mi2
— 肥和野 佳子 (@lalahearttwit) 2018年10月25日
私も高齢となり、今のスタイルだからこそ、
仕事の調整ができて、ありがたい。
そのためには、早くからの準備が必要となる。
若い方は、私のような働き方が主流となる時代になるのかもしれない。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。