岐阜クラフトフェア 2日目

2018年09月25日
岐阜クラフトフェア 2日目
 ~ラボの参考に~

毎年出かけている「岐阜クラフトフェア」
前日の講座の疲れも取れたので、
午後、歩いて出かけてみる。
駅までは17分。今回は同伴者に見守られながら20分かけて歩いた。

午後。風もなく曇り。歩くのにはいい状況。
今年は前年度多かった『ハーバリウム』が減った。
個性的な店も増え、見ごたえがあった。
その中でも気になった店があった。

岐阜のフリースクール・岐阜開成学院の学生の店だ。
1階のJA八百屋の前に出ていた。


こうやってキャリアを積み、自分をつくっていく。今後が楽しみだ。
パラレルキャリア・ラボの参考になった。

帰り道は、寄り道をしながらゆっくりと。
休みながらではあるが、歩ききることはできた。
懐かしい町の裏通りを歩き、変化を楽しむことが今年もできた。
来年も『出かけられること』を願う。来週はいよいよ、専門病院で検査と診察だ。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(時事)の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 00:01)
 本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ (2024-08-07 00:01)
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
 ChatGPTに問う (2023-05-04 20:44)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 00:01)
  岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで (2022-08-21 14:24)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)時事パラレルキャリア・ラボ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
岐阜クラフトフェア 2日目
    コメント(0)