「努力は必ず報われる」のか?

2017年01月06日
 「努力は必ず報われる」のか?
 ~自営業では、失敗の方が多い~

労働生産性について、年末に話題になった。


労働と教育は結び付いている。


90%の人が「雇われて働く」からスタート。
それ以外の働き方は、スタンダードではなくなった。


中小企業は存続の危機。
この中小企業を創業した人、受け継いだ人こそ
「雇われて働く」からスタートしなかった人たちだ。
失敗しては「経験値」を積み、今まで頑張ってきたのだろう。

「努力は必ず報われる」ということの対偶は、
「報われないのは努力が足りないからだ」
ということになる。自営業をしている私は「そうとは限らない事」を、常に感じる。
「なんとなく上手くいく」ことも、「どうしても何ともならないこと」があるのである。

今、塾では社会人の方の「学び直しのサポート」をしている。
生活が懸かっている方々の学びは、真剣そのものだ。
「態度教育」に叶って、いい評価を得た高校生の「すき間」を狙っての受験だ。
http://nyoki.mino-ch.com/e32662.html

「すき間」を狙う社会人チャレンジャーのサポートは重要だ。
ただ、それだけでは足りないことも同時に感じている。
それは「雇われて働かない」人、現在のスタンダードではない人のスタートアップだ。
どのように準備し、社会と結び付けていけばいいのか。今年の課題として考えていく。

その他にも社会の課題はある。


駒崎さんは意欲的だ。


毎日、発信している。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー()の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 塾 営業曜日・時間変更のお知らせ (2025-04-03 14:26)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「努力は必ず報われる」のか?
    コメント(0)