【18時・追記あり】本日 大垣市医師会第二看護一般入試
2017年01月12日

~今までの「頑張り」を信じて~
本日、大垣市医師会第二看護学校一般入試が行われます。
余裕を持って、試験会場に出かけられることをお勧めします。
このところ2次募集は行われていない状況なので、
この一般入試が「今年度の最後の入試」になる可能性があります。
岐阜市医師会准看護学校生、塾生、
そしてシングルマザー看護奨学生の方も受験します。
今までの「頑張り」を信じて、自分の持っている力を出し切って、
最後まであきらめずに頑張ってください。
昨日も直前対策として塾に通った方もいます。
「テスト不安」「焦り」が、当日は大敵です。
普段できていることが「できない」ことによって、
不合格になることだけは避けたいところです。
入試科目は国語・数学・看護学の3科目。
他校に多い「面接」がないことが特徴で、午前中で入試は終わります。
発表は1月26日(合格者のみ本人通知)となります。
合格報告を楽しみにしています。
受験報告が複数ありました。
特に看護学が難しかったようです。
現役准看護学生としては、看護学で差をつけたかったところですが…。
「数学の問題数が多かった」との報告もありました。
特に看護学が難しかったようです。
現役准看護学生としては、看護学で差をつけたかったところですが…。
「数学の問題数が多かった」との報告もありました。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。