本日 羽島市医師会准看護学校一般入試
2017年01月29日

~少数精鋭のイメージ~
本日 羽島市医師会准看護学校一般入試。
午後13時30分から17時の間に、
国語・数学・社会の3教科で70分のテスト後、
作文40分・面接と、盛りだくさんの入試となります。
高倍率で合格者が絞られ、少人数指導のため、毎年のように全国准看護模擬試験の結果が優秀。
http://www.hasima-city.gifu.med.or.jp/gakkou_h29/
また、週の初めに「授業」週末は「実習」
というスタイルで、学生生活を送ることになります。
募集人数は32名。推薦で5名が決定しています。
http://nyoki.mino-ch.com/e31641.html
残りは27名。受験人数も、気にかかるところです。
受験人数が多ければ、難しい問題にまで果敢に挑戦することも必要になるでしょう。
稲沢准看護学校の募集停止
http://www7a.biglobe.ne.jp/~inazawaishikai/junkango_school/index.html
この影響を、一番大きく受ける学校となるでしょう。
今年度の大垣准看受験者数から考えると、前年度より激戦の予想をしています。
合格発表は2月9日。岐阜市医師会・1次入試の後となります。
また、各務原市医師会入試の2日前にもなります。
ですので、羽島市医師会准看護学校が第一志望で合格した受験生は、
併願出願の場合、「各務原市医師会准看護学校の受験をしない」ことが、「当然」となるのです。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│看護
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。