【2月20日追記】 第106回看護師国家試験 ~教えた方も多数受験へ~
2017年02月19日

~いよいよ看護師へ~
本日 第106回看護師国家試験が行われます。
看護を学び始めて、
短大、レギュラーコースで3年の方。
大学、准看+県衛生二看で4年の方。
准看+第二看護定時制で5年の方。
私が教えた方々が、今年は同時に多数受験します。
かげさんのまとめ、サラッと見ておくだけでも
参考になるかもしれません。
看護学生の頃から医療のお勉強をしながら絵を描いています。今までのイラストまとめはこちらですhttps://t.co/iMlyu2ljF7医療いらすと/
— かげ(看護が苦手なフレンズなんだね! (@877_727) 2016年5月18日
※個人での利用の場合は許可なしでも保存したり印刷したりしても大丈夫です♫ pic.twitter.com/pC17e49zO4
解答速報の配信サービスも。
https://www.kango-roo.com/kokushi/kaitou
すぐに出来を確認。
安心して結果が待てる方もできるでしょう。
便利な時代になりました。
東海地方は1会場。この数年ずっと
愛知学院大・日進キャンパスでの受験となっています。
とても多くの方が集まることになります。
何号館が受験会場か、よく確かめてください。
試験が終わると、ようやく一息つけますね。
就職・進学までの休息が待っています。
全力で向かう国試の1日、頑張って下さいね。
明日はいよいよ看護師国家試験です。
— かげ(看護が苦手なフレンズなんだね! (@877_727) 2017年2月18日
受験生さんたちは今すごくソワソワしているのかなと思います。とりあえずこれだけあればオッケーな最終もちものチェックまとめをしたので準備だー! pic.twitter.com/nncyU4CHVo
いよいよ明日ですね。
— 看護師国家試験2017@看護roo! (@kangoshi2017) 2017年2月18日
ここまでで必修問題の配信は終了します。
たくさんのご利用ありがとうございました!
このあとは引き続き、国試や解答に関する「最新情報」「役立つ情報」をお届けします!
フォローはそのまま☆
待っていてくださいね♪
明日は自信をもって。
いってらっしゃい! pic.twitter.com/PFrd4gABAt
— moi*momoco (@mo_i_) 2017年2月20日
「「国試、ぶっちゃけどうだった?」第106回看護師国家試験 感想まとめ」(作成者: @kango_roo)https://t.co/mIdkrIOigq
これは…合格点が下がりそうですね。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│看護
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。