【21時30分更新】2つの合格発表 ~看護師・岐阜公立高校2次入試~
2017年03月27日

~合格を祈って~
本日は2つの合格発表があります。
1つは看護師国家資格試験。
今年度は傾向が変わり、難しくなりました。
http://fujikko92.exblog.jp/25410589/
来年度以降も、同様な流れになるかもしれません。
看護学校の講師会議でも話題となりました。
岐阜准は「半数以上が看護師を目指す」准看護学校です。
今後の授業をどう変えていくのか…私にも大きな課題となっています。
【21時30分更新 看護師国家資格結果】
http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/2017/siken03_04_05/about.html
新卒合格率94.3% 既卒合格率35.5% 傾向が変わり、大差がつきました。
採点除外等の取り扱いが8問。これは受験生にとって辛いことです。
https://www.kango-roo.com/sn/a/view/4655
もう一つは岐阜県高校2次入試の発表です。
全ての学校で倍率は1倍以下。
どのような結果になるのか注目しています。
全員合格となることを願っています。
もし、不合格となると公立高校の場合、
通信制の出願期日が迫っています。
https://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/gakko-kyoiku/gakko-nyushi/17782/index.data/H29nyuusiyoukou-honbun.pdf
明日、28日が締め切りです。
【21時30分更新】
2次募集は順風でした。結果の総括表で去年との違いが。
http://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/gakko-kyoiku/gakko-nyushi/17782/index.data/H29niji_goukakusyasuu_soukatsu.pdf
全体倍率が1.03倍に対し、充足率は0.97倍。418名の方が「公立全日制と違う進路」となりました。
前年度は293名だったので、大幅に増えました。一部の学校への「偏り」が色濃くなった気がします。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。