『猫も、杓子も。~養老センセイとまる~』
2017年03月29日
~猫といっしょに鑑賞~
茂木健一郎さんのツィートで、直前に知った番組。
「猫も、杓子も。~養老センセイとまる~」
Eテレ 26日の日曜日 23時からの放送でした。
そしてこのツィートをしました。
養老孟司と「まる」の日常をエッセーでつづる♢ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。「養老センセイとまる」 https://t.co/H56Q6VXNxr
— 星野 健 (@JUKUHOSHINO) 2017年3月26日
私の愛猫も真剣に見ていた。 pic.twitter.com/9nXTglYORH
すると思わぬ返信が。
@JUKUHOSHINO ありがとうございます。
— 丸山俊一 (@shunzzzz1) 2017年3月26日
作家と愛猫の物語、映像と言葉と音と…響きあうよう、幅を持って表現できればうれしく存じます。次回は30日木曜10時です。ちなみに我が家の猫もまるちゃんに見いっておりました(笑)。
なんと、NHK制作ディレクターさんとのやりとりとなったのでした。
【追記】
番組の中で、印象に残った養老先生の言葉。
(猫は)日々新ただ
(戦争の経験から)当てになるものって何だろう
(番組ラスト『まるとの昼寝』のシーン)
うらやましいでしょ
これでいいんですよ 生きていくの
どっちみち 大して変わんねえんだから
なるほど。
どっちみち 大して変わらないのだったら、
私もやはり、猫のように生きたい。
既存のものでなく、
— 星野 健 (@JUKUHOSHINO) 2017年3月27日
「新しいもの」
本当に大切なものがあるときも。
探し続けます。 https://t.co/5hQNQ7TRZ0
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。