大阪へ⑥ ~ラウンジと往復の2日間~

2017年04月03日
大阪へ⑥ ~ラウンジと往復の2日間~
 ~ANAホテルの窓から②~

部屋に荷物は運ばれていた。
案内をしていただき部屋へ。
トイレ・シャワー・風呂が別。
使い勝手も良さそうな部屋だ。

15時が過ぎてラウンジへ。
サンドイッチなどの軽食、フルーツ、チョコフォンディユあり
イギリス・シンガポールの「ハイ・ティー」のよう。
紅茶はシンガポールのものを使っていた。

しっかりと食べ、また出かける。
そしてラウンジに戻りカクテルタイム。
18時過ぎから20時まで過ごす。
食べものの種類が増え、お酒に合うチーズ3種、〆の「日本そば」まである。

お酒もビール、シャンパン、赤白ワインあり。
カクテルも作ることができる。
ウォッカをトマトジュースで割り、飲みながら
いろいろなものを食べて、満足。

「出かけては、ラウンジ」へ、は翌日も続く。
朝食では和食も出る。ごはん、おかゆあり。
洋食も充実。席がある割には混雑することも少ない。
エスプレッソを飲んで、出かける。

朝は大阪駅方面へ。蜆小路の雰囲気がいい。
第3エキビルから地下へ。金券ショップ・安い飲食店に驚く。
西梅田方面からしか大阪駅に行ったことがなかったので、
雰囲気の違いに驚く。駅百貨店へ行き、またラウンジに戻る。

ラウンジでのチェックアウトは12時。
この時間には、人はほとんどいない。
大阪宿泊税を払い、チェックアウト。
エスプレッソを飲み、ハーシーズチョコをつまみ、岐阜へと戻ることに。

今回の旅行記は、ここまで。
旅行前の記述が多く、その後が短くなってしまった。
人工物に囲まれての生活は、非日常。
たった2日なのに「自然に触れ合うこと」を、やってみたくなってしまった。

スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(時事)の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 00:01)
 本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ (2024-08-07 00:01)
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
 ChatGPTに問う (2023-05-04 20:44)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 00:01)
  岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで (2022-08-21 14:24)
Posted by 星野 健  at 00:11 │Comments(0)時事雑記帳旅行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大阪へ⑥ ~ラウンジと往復の2日間~
    コメント(0)