始業式 ~良いスタートを~

2017年04月06日
始業式 ~良いスタートを~
 ~桜咲く時期に~

今週月曜日に不定期通塾の中学2年生の指導をした。
三学期制の学校へ通っている。作戦通り、1・2・3学期を通して、
年間成績が「自己ベスト」の状態に。よく努力していた。
次の1学期に向けて、2教科に絞り「スタートダッシュ」をかけることにした。

岐阜の小・中学校も始業式。
新しいクラス・担任となり、スタートですね。
まずは慣れること。最初は気を使って疲れやすくなります。
疲れを取りながら、行事なども通して互いを理解できるといいですね。

学校の授業もゆっくりと進む時期。
いろいろな検査、行事の取り組み、家庭訪問など、
GWまでは、テストの心配もなく過ごせる時期です。
各教科最初の授業…ここを大切にして下さい。

どの先生も「評価の観点」を話されると思います。
その比重に合わせて、何をどう努力すれば
「評価につながるか」がわかるのです。
そして、1学期または前期を取り組んでいきまょう。

3学期制の場合、「1度だけミス」をしても大丈夫です。
1学期の方法でダメだった場合、2学期・3学期で修正すれば、
1学期の悪かった評価が消えるのです。
ですので、さしあたり自分なりの方法でチャレンジすることができます。

それに対して、前後期の2学期制の場合、大変です。
観点別評価を元に年間成績がついてくるので、
前期でミスをすると、年間成績まで大きく響きます。
スタートダッシュで「いいイメージ」をつけていくことになります。

私立中進学、全日制高校進学のとき「成績を無視」することが厳しい現状。
状況に合わせて「できる限り」努力していきたいものです。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー()の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 塾 営業曜日・時間変更のお知らせ (2025-04-03 14:26)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
始業式 ~良いスタートを~
    コメント(0)