酵素玄米からの学び ~通信制高校「成果物」~

2017年05月07日
酵素玄米からの学び ~通信制高校「成果物」~
 ~10㎏の発芽玄米~

通信制高校・成果物についての取り組み。
とある方のFBをきっかけに、酵素玄米の分別をすることに。
玄米の中から、モミ米を取り除く作業から、
成果物となるレポートを仕上げることに。

モミ米選別の基本を学んだ上で、
祖父母の所へ行き、歴史・その効率的方法を学ぶ。
玄米の保存方法・発酵のさせ方・保存期間を調べる。
時間当たり『どれだけ分別できるか』、データを集める。

きっかけが『学び』へと変わる。
「唐棹」「唐箕」から「コンバイン」へ。道具から機械化の歴史の学び。
保存・発酵・調理・菌の混入…化学・家庭科・保健の学び。
モミ米の混入率からの標本調査・全数に近づくにつれて「真の確率」に近づく数学の学び。

総合的な学習の観点もある。
女性と労働、単位時間当たりの労働と報酬、家事労働とは…
歴史的な経緯から、今を調べることも可能だ。
何に視点を置き、どんな『成果物レポート』になるのか…楽しみだ。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー()の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 塾 営業曜日・時間変更のお知らせ (2025-04-03 14:26)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)通信制高校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
酵素玄米からの学び ~通信制高校「成果物」~
    コメント(0)