兄弟姉妹同時予約 ~予約ボタンを設置しました~
2017年05月16日

~一緒に頑張りたい時に~
日曜日、姉妹同時指導を2時間連続で行いました。
1人は私立中に通っている2年生。中高一貫用教科書の「幾何」・相似の質問。
もう1人は高校1年生。数Aの「集合」、数Ⅰのバスカルの三角形を使った展開の質問でした。
説明・実践演習・確認の繰り返しで、2人とも理解を深めることができました。
2人とも、今月末に中間テスト。テスト直前にもう一度通うことに。
普段は「自分で勉強する習慣」が、2人ともついています。
テスト前『苦手なところ』に絞っての質問のため、通塾となりました。
一緒に塾に通える週末に通い、それぞれのテストに向かうことになります。
このように、私の塾では
『兄弟姉妹同時指導』
も行っています。
今回、その予約専用ボタンを設置しました。

質問内容により、個人予約・兄弟姉妹同時予約の使い分けが効果的です。
『それぞれ1時間ずつ』…質問が多い時。『解ればできる』内容の時。
『2時間連続で2人で』…演習・確認が必要な場合。『解ってもできない』内容の時。
同じ2時間の使い方でも、慣れてくると『シェア』『同時』の使い分けができるのです。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。