4人目の看護奨学生決定 ~看護学校を目指して~
2017年06月03日

~介護から看護へ~
4人目のシングルマザー看護奨学生が決定した。
現在、介護の仕事をされている。
仕事を続けながらのチャレンジ。
時間を見つけながらの勉強を続けることに。
第一志望は、給付金を複合的に受けられる看護学校。
ハローワークからも、病院から同時に給付を受けられる。
(病院奨学金は貸与型だが、一定期間関連病院で働くと、返済免除)
県内で一定期間働くことで、県からの70万の貸与も返済免除となる。
複合すれば、初期納入金・学費すべては上記で補える。
さらに3年間に延長された給付金で、学業に専念できる状況となる。
長期休み・土曜日のみの勤務も可能だ。
前年度からシングルマザーがチャレンジする環境は、随分改善された。
前回の面接から、今回にかけてもよく努力されていた。
また、間違えた内容に対しての疑問も、よく整理されていた。
進学に対する意欲が、高校生の頃の能力を呼び戻している。
現役高校生との勝負も考えに入れ、力を伸ばしていきたい。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。