平方完成よ、さらば ~2次関数の頂点の座標~

2017年06月24日
内緒の話
~内緒の話~

来週から1学期期末テストの学校もあるようです。
数Ⅰの内容も、中学校の内容から飛躍し、
中間テストのように楽ではありません。
特に2次関数がテスト範囲に入ると、その煩雑さ・計算ミスとの闘いとなります。

2次関数の頂点座標の求め方。私も高校時代、嫌でした。
ズルして、平方完成せずに求めていたのです。
それが最近、ネットで公開されていたので驚きました。
解2として伝えている先生がいるのです。

まずは見てみましょう。


考えの元は平行移動。
移動元関数y=ax2
基づいて考えていきます。

xの2乗に係数が付いた場合は、どうしたらいいのでしょうか。
それについても書いてありました。


移動元関数y=ax2
基づいて考え、略グラフをかきます。
➀軸の2乗にaの係数をかけて「距離」を出す。
➁元式の定数項から➀で求めた数を引く。

この先生が、最後に書かれた言葉に感動しました。


私も授業で、チャレンジしたい気持ちになりました。


スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー()の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 塾 営業曜日・時間変更のお知らせ (2025-04-03 14:26)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)岐阜聖徳学園高校雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
平方完成よ、さらば ~2次関数の頂点の座標~
    コメント(0)