看護奨学生・補欠登録1名決定
2017年07月24日

~募集期間8月31日まで~
シングルマザー看護奨学生・補欠登録面接を行いました。
その方は准看護学校受験を希望されています。
面接の結果、補欠登録生となりました。
クラウドファンディングの結果により、通塾時間は変わります。
現在、クラウドファンディングは成立しています。
https://readyfor.jp/projects/KANGO2017
初期の看護奨学生の方は、1人あたり少なくとも23時間分の通塾は確保できました。
皆様のご支援・拡散に感謝します。
補欠登録生の場合、上記の看護奨学生の方の余りの時間のシェアとなります。
現在、1名の方の辞退があり、最低でも24時間分をシェアすることは決定しています。
今後、8月31日までの補欠候補生決定人数でシェアしていくのです。
今後、辞退が増えた場合・推薦合格者が出た場合、通塾時間は増えていきます。
たとえば、前年度は初期9名のうち4名の途中辞退がありました。
補欠奨学生4名の方にその権利が移りました。
また、推薦で合格された方の時間も含め、38時間の時間が余りました。
その時間は、看護奨学生リターンズ予約として今、活用させていただいています。
シングルマザー看護奨学生の補欠登録の募集を継続しています。
募集期間は8月31日まで。面接希望の方は、下の入り口からお入りください。

条件など詳しいことは、リンク先をお読みください。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。