岐阜准1年生の進学相談
2017年08月29日

~岐阜市看護学校オープンキャンバスにも参加~
先日、塾にて岐阜市医師会准看護学校1年生の方の進学相談を行った。
7月28日の県衛生・岐阜市医師会看護学校のオープンキャンバスにも参加されていたそうだ。
1年生にもかかわらず、将来を考えて早めに動き出している。
今回は推薦入学についての相談だった。
相談の結果、内部進学をまず考えることに。
そのためには、成績優秀であることが必要条件。
学校での勉強に励み、今から受験勉強をする必要はない。
推薦していただける状況をつくることが、大事になる。
では、1年生から塾に通った方がいい岐阜准の学生は、いるのだろうか。
通うとすれば「県衛生リベンジ組」だろう。
県衛生第一看護を目指して受験したが、不合格。
進学率が高い岐阜准から、公募入試で県衛生第二看護を目指す方だ。
数Ⅰ・Aを忘れないようにすること。
国語で出題される長文以外の問題を解けるようにすること。
これが来年春休みまでの課題になる。
春からは演習問題で力を付け、来年秋の公募入試に備えていきたい。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。