一宮中央看護学校・最後の入試

2017年09月05日
一宮中央看護学校・最後の入試
 ~今までお世話になりました~

「看護の大学化」の流れが続いている。
特に一宮はこの数年で、大学が2校。
伝統のある一宮中央看護の入試も、今年度で最後となる。
http://nyoki.mino-ch.com/e33780.html

塾生も大変お世話になった学校。
高校新卒の方も、英語が得意な社会人の方もチャレンジし、合格して通ってきた。
数学が数Ⅰのみであること、高校推薦では英語がないこと。
併願も含めチャレンジしやすい学校だった。

しかし、大学化の流れから閉校へ。今年度が最後の入試。
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/chuokango/1010584/index.html
近隣の病院も、短大生への新規奨学金は打ち切りのところもあると聞く。
受け入れ側も、大卒へと変化していく。

岐阜でも来年度から、
「看護短大の大学化」が進むとのニュースが流れている。
「岐阜保健大」新設を計画 豊田学園、文科省申請へ 2017.7.28 岐阜新聞
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170728/201707280830_30143.shtml
大垣女子短大「4年制」構想 看護学科 西濃の病院と連携 2017.1.4 岐阜新聞
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170104/201701040829_28742.shtml

看護短大は全国的には17校と少ない状況。
そのうち3校が岐阜にある。
岐阜の3校のうち2校が大学化を考えている。
岐阜県内看護受験環境はまた、来年度大きく変わるかもしれない。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(看護)の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 岐阜県立衛生専門学校 令和7年度も国家試験合格率100% (2025-04-12 20:23)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)看護
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一宮中央看護学校・最後の入試
    コメント(0)