夢に向けて 歩き続けること ~今は叶わないにしても~
2017年09月13日
~いつか 通えることを信じて~
「ここまで頑張ったのに、悔しい。…教材は返却しましょうか?」
シングルマザー看護奨学生の中で、
受験までたどりつけない方が、少なくない。
「教材は是非、手元に残してください」と、私は答える。
受験勉強を続けられない理由は様々。
根本は「ワンオペ」によることが多い。
何か不都合なことが起こる。
それを解決するためには、自分が主体とならなければいけない。
そんな時に、勉強どころではなくなる。
ましてや進学してから、学生を続けられるかの不安が高まる。
「代わりに誰かが居れば…」
その思いが強いだろう。その
「頼りにするはずだった方」の介護のために、
進学を断念した方が、2年前にいた。
しかし、その方は夢に向かって歩き続けていた。
状況が変われば、いつでも進学できるように準備をしていたのである。
そして状況が変わり、入試直前3ヶ月前に決断。
見事「合格」となり、現在看護学生となっている。
http://nyoki.mino-ch.com/e33603.htm
今回、受験を見送った方も
「チャンスはまだまだある」と、信じてほしい。
そして、状況が変わればまた、チャレンジしてほしい。
走ることはできなくても「歩き続けること」は、できる。
そのための準備は、いろいろな方法がある。
個に応じて準備の仕方は様々。
時間のある時に、塾に一度来てほしい。

※看護奨学生再募集の受付は、終了しました。
状況により、募集再開する場合があります。
情報の拡散にご協力、ありがとうございました。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。