通信看護師養成所の入学要件緩和で省令改正- 厚労省がパブコメ募集
2016年01月19日

~意見はしっかり、伝えたい~
通信看護師養成所の入学要件緩和で省令改正- 厚労省がパブコメ募集
https://t.co/ycpKALnGuh
— CBニュース (@CBnews_now) 2016, 1月 19
「通信制の看護師学校養成所の入学要件となっている「10年以上」の業務経験年数について、厚生労働省は、保健師助産師看護師学校養成所指定規則の一部を改正する省令案をまとめ、パブリックコメントの募集を始めた。業務経験年数を「7年以上」に短縮する一方、教育の質を担保するため、看護師の資格を持つ専任教員を10人以上と規定している。募集期間は来月17日まで。」
保健師助産師看護師学校養成所指定規則の一部を改正する省令案(仮称)について
意見提出はここから↓
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495150308&Mode=0
パブリックコメント制度(意見公募手続制度)について
http://www.e-gov.go.jp/help/public_comment/about_pb.html
「国の行政機関は、政策を実施していくうえで、さまざまな政令や省令などを定めます。これら政令や省令等を決めようとする際に、あらかじめその案を公表し、広く国民の皆様から意見、情報を募集する手続が、パブリックコメント制度(意見公募手続)です。」
関係する方々、特に進学を考えている方が、
意見を伝えるチャンスでもあります。
是非、意見を提出してください。
結果の公示もあるので、その時も必ず見てください。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 18:27
│Comments(0)
│看護
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。