ひとり親 孤立させない ~NPO法人リトルワンズ代表・小山訓久さんの言葉~
2016年02月09日
新聞掲載 東京新聞2016/02/06:
— NPOリトルワンズ (@npolittleones) 2016, 2月 8
新聞掲載されました。東京新聞2月6日朝刊。<どう向き合う少年犯罪(3)> ひとり親 孤立させない◆NPO法人リトルワンズ代表・小山訓久さん(39) 私たちのNPO法人は、ひと... https://t.co/sANZ5w3jiY
「ひとり親や貧困の問題はいろんな原因が絡み、とても複雑で重層的だ。みんなが「自分は何ができるのか」を考え、とにかく悩む親や家庭を「独り」に させないことが大切だと思う。」
全くもって「その通りだ」と、私も感じている。
私はReadyforで小山さんを知り、その活動に興味を持った。
その後、ツイッターで小山さんと相互フォローしている。
彼が代表であるNPOリトルワンズは、東京で活動している。
そして、多くの方を支援している。
私自身も、出来る範囲のことをやっている。
自立に向けて努力しているシングルマザーを、学力の面でサポートしている。
クラウドフアンディングReadyforで、支援者の方から資金面を支えていただいている。
自分の仕事を少し変えること、付け加えることでも「支援することができる」と実感している。
特に、お子さんとの「親子通塾指導」は大切だと、強く思う。
母親の「勉強に向かう姿勢」は、
お子様たちに強い印象として残っているようだ。
その効果は、接する時間の確保以上に働いている。
NPOという形。個人という形。
小山さんと私は、違う形で支援をしている。
このように、いろいろな「ケースを作っていくこと」が、
次につながると、信じたい。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 13:10
│Comments(0)
│ひとり親支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。