マンガ読んで、署名しました
2016年03月13日

~保育士のやりがい 待遇~
これは本当にそう。ほろっとくる。漫画なのですぐに読めますので、ぜひ! :『保育園と罪悪感』
— 駒崎弘樹:Hiroki Komazaki (@Hiroki_Komazaki) 2016年3月12日
⇒ https://t.co/7bHXtqP0xb pic.twitter.com/DuFNimdDWn
やりがいはある。しかし…
保育士・介護士はこんなグラフになる。
ブログ更新。データえっせい: やりがいによる搾取 https://t.co/b3lzOoRYca 感情労働(思いやり労働)の仕事は,下のようなグラフになる。 pic.twitter.com/BkBuK8vdAe
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2016年3月6日
保育士の月収分布。最新のデータ。半数が月収20万未満。 pic.twitter.com/DyWr62An8I
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2016年3月8日
毎年のように、塾には保育士を辞め、
准看護受験のために塾に通う人がいる。
「やりがい」は感じつつも、辞めているのである。
短大・大学を出て、資格を得て働いているのに…。
待遇の改善。
現状を変えるには、
ここから始めることが大切。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 08:59
│Comments(0)
│時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。