時間のある時に ~岐阜県看護受験ガイドづくり~

2016年03月31日
時間のある時に ~岐阜県看護受験ガイドづくり~
 ~塾で話す内容を、まとめています~

受験生も受験が終わり、やっとひと息。
3月も下旬になると、小・中学・高校生のテストもひと息。
塾も予約が自由設定なので、この時期は予約が激減。
そこで、私は岐阜県看護受験ガイドをコツコツと執筆中。

今まで、出版をするとなると、記事は「まとめて」必要でした。
タイムリーなものは、雑誌にするしかない状況。
また、印刷代などコストもかかります。
しかし、有料noteがその課題を解決してくれました。

記事は時期に応じて、少しずつ増やすことができます。
コストは20%程度。
記事数に応じて、途中から価格の変更が可能。
現在早くもそれぞれ購読していただいているので、私も記事upの励みになっています。

有料noteマガシンは、現在3冊。
全て1冊4000円で発行中。
塾の1時間無料利用特典付き。
各50ベージ以上になった時に、値上げ予定です。

このマガジンは、購入後もページ数が増えていきます。
タイムリーな情報も入れていく予定です。
もちろん50ページになる前に、
買っていただいた方への追加料金はありません。

また、買っていただいたとき以降に、
追加された記事への課金はありません。
情報がほしい方は、早めにご購入下さい。
塾に通う人は、今ならマガジンは「実質無料」となるのです。

1冊目は「岐阜県第二看護受験ガイド2016-2017」
https://note.mu/jukuhoshino/m/me695b99244ab
発刊時は5ページ、現在は16ページです。
現在、県衛生公募推薦対策の記事を連載中です。

2冊目は「【攻略】社会人向け 岐阜県看護受験案内2016-2017」
https://note.mu/jukuhoshino/m/mdaa9ecc9526a
発刊時は6ページ、現在は16ページです。
現在、単位振替制度について書いています。

3冊目は「岐阜・西濃地区限定准看護学校入試攻略本2016-2017」
https://note.mu/jukuhoshino/m/m507eb384d144
発刊時は5ページ、現在は13ページです。
現在、費用に関わる記事を連載中です。

3月31日現在の状況です。
今後は、受験校からの情報、ケーススタディ、
入試日程、受験校ごとの対策となる予定です。
受験シーズンの冬まで追加予定です。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー()の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 塾 営業曜日・時間変更のお知らせ (2025-04-03 14:26)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)note有料記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
時間のある時に ~岐阜県看護受験ガイドづくり~
    コメント(0)