今朝の散歩2016.7.19 ~②忠節用水とテニスコート~
2016年07月19日
~野良猫にも遭遇~
夏休み中・体力維持のための散歩3日目
本日は本荘公園から沖ノ橋まで、忠節用水沿いに。
写真と共に、一言。
現在の本荘公園は、カワボウ本荘工場跡に拡大
この辺りは、工場で働く方々の女子寮だった。
公園から続く用水。
橋の反対側の様子。
遠くに道が出来ている。
鍵屋バス停南付近からは、用水に蓋をして道になっている。
鍵屋南から木之本アイリス方面。手前は2年前オープンの高サ住。
鍵屋バス停・材木倉庫裏あたり。昔と同じ雰囲気。都通りへ向かう。
今日も なおみ先生に会えました。さらに写真が御一人で大きい。
中・高と同じ学校に通った友達の実家が、リノベして店になっていた。
都通りを用水と共に横断・沖ノ橋へ。新月軒横には水門が。
用水と共に、徹明通りを横断する。ふと、中学のとき汗を流したテニスコートを思い出す。
用水とはここでお別れし、テニスコートを探しに北へ。
テニスコートは、クリニックになっていた。そういえば、渡辺先生のテニスコートだった。
駐車場のフェンス 思い出が残っていた。
=========================================
クラウドファンディング実施中 2016.8.8まで
https://readyfor.jp/projects/KANGO2016
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 23:05
│Comments(0)
│岐阜散歩
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。