准看護師 その存在意義は
2016年07月28日
ツィッターより。
日本准看護師連絡協議会があることを、
私は知らなかった。
今年の3月に発足集会を行ったばかりのようだ。
会員数はまだ少ないが、地位と役割を守る団体になりそうだ。
【CBニュース】准看護師、その存在意義は? #cbnews https://t.co/Ocu1YrtCYb
— 星野 健 (@JUKUHOSHINO) 2016年7月28日
「中でも注目されるのは、看護の重要な担い手と期待されている准看護師(准看)の立ち位置と役割だ。高齢化する社会での准看の存在意義とは―。」
日本准看護師連絡協議会があることを、
私は知らなかった。
今年の3月に発足集会を行ったばかりのようだ。
会員数はまだ少ないが、地位と役割を守る団体になりそうだ。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 18:24
│Comments(0)
│看護
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。