とある准看護学校の1年生との懇談
2016年07月30日

~高い意識、現状把握~
=============================
【あと9日 達成率44%となりました】
https://readyfor.jp/projects/KANGO2016
シングルマザー看護受験生に挑戦!
ご支援よろしくお願いします
=============================
とある准看護学校の1年生の方と懇談した。
意識をしているのは、岐阜市医師会准看護学校の生徒。
実際に今、通っている准看護学校と両方合格したのだが、
岐阜市医師会の入学を辞退しているからである。
進路希望は2校。
その2校が受かるように、今から勉強しておきたいとのこと。
2年生となり、実習や資格試験で忙しくなる前に、
今のうちに数学を固めておきたいそうだ。
通っている准看護学校の実習が終わるのが2年の12月。
それから受験勉強をしているのでは、間に合わないかもしれない。
岐阜准へ通っていたら、10月の中旬から学校でも受験対策が始まる。
高い意識を持ち、現状をしっかり把握している。
余裕のある今、関数・図形の問題集から取り組むことに。
「1年半かけての受験勉強」が始まる。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│塾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。