参加人数に驚く ~岐阜市医師会看護学校オープンキャンバス~
2016年08月04日

~午前・午後の部に分けての開催~
昨日、岐阜市医師会看護学校のオープンキャンバスがありました。
その中で「県内看護学校受験ミニ講座」があり、私が講師として話をしました。
参加人数が多く、隣の准看護学校・講堂での開催に変更となりました。
計140名を超える参加者に、私も驚きました。
企画がやはり良かったと思います。
普通、学校の説明会の場合は
「自分の学校の宣伝」となることに絞られます。
しかし、依頼されたのは「県内看護学校入試のミニ講座」でした。
30分の中に入れ込める
「一番大事な部分」に絞り込んで、
話をすることができました。
受講者は真剣そのもの。こちらにもその熱意が伝わってきました。
会場では第二看護の学生にも、准看護学校の学生にも、
声をかけられました。懐かしい顔ぶれでした。
みな、元気そうで何よりでした。
こういう企画で講師として呼んでいただけることに、感謝します。
終了後、看護学校の先生と話をしました。
「『自分の学校だけが、良ければいい』ということではありません。
この講座が、進路決定の参考になれば、すべての学校にとって良いことになります。」
この考えで運営されている岐阜市医師会看護学校は、生徒にとっても魅力的でしょう。
シングルマザーが看護受験に挑戦 塾・親子指導で夢を叶えたい! (星野 健) - READYFOR #ready_for https://t.co/WcyqNIN9PG @ready_forさんから
— 星野 健 (@JUKUHOSHINO) 2016年8月3日
あと5日となりました。第二目標に少しずつ近づいています。皆さんの支援、感謝します。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。