夏の終わりはハンズメッセ ~金曜日・桑名店へ~

2016年08月27日
 夏の終わりはハンズメッセ ~金曜日・桑名店へ~
 ~毎年恒例。今年はストレスフリーで~

夏の終わりのハンズメッセ。
平日に毎年、出かけることにしている。
アネックスのとき、そして名古屋駅のとき、
「ストレスフル」な一日だった。

まずは商品の奪取。
欲しいものは、けっこう初日でも売り切れる。
どの順にゲットし、どう会計をするのか。
作戦を立てねばならない状況だった。

事前の広告を見て、
「桑名店・イオン3階」
と書いてある。ワンフロアで展開されるようだ。
ここに賭けてみよう。

岐阜からは堤防道路を通れば、
名駅へ行く時間と車の場合、さほど違わない。
ハンズメッセは車に限る。送料無料金額分は購入しているが、
その「宅配のための行列」が、嫌気をさらに増しているからだ。

金曜日、11時過ぎに到着。
地下駐車場にも早めに止めることができた。
駐車料金はかからない。これもいい。
早速、エレベーターで3階へ。

ん?? 少ない。「混雑」からは、ほど遠い。
しかも、広告の品はすべて売っている。
売り場もレジもワンフロア。
臨時レジは4台中2台の稼働でも行列なし。

押されることもなく、商品を吟味し、
普通に買い物をしている状況が続く。
1時間ほど過ごしたが、効率よく目的のものは購入できた。
全くストレスなし。「岩塩のつめ放題」まで、のんびりやってしまった。

ネットでも買えるようになり、
名古屋駅でも、空いているのかもしれない。
しかし、ワンフロアでコンパクトな展開は、
商品を確かめたい私にとっては、ありがたい存在となりそうだ。

スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(時事)の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 00:01)
 本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ (2024-08-07 00:01)
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
 ChatGPTに問う (2023-05-04 20:44)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 00:01)
  岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで (2022-08-21 14:24)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏の終わりはハンズメッセ ~金曜日・桑名店へ~
    コメント(0)