模擬テストづくりに専念 ~演習期間へ~
2016年09月24日

~岐阜准実施の模擬も~
各学校の模擬テストづくりに忙しい。
時間内で演習、そして採点、そして解説のサイクル。
前年度までは、日時設定で一斉模擬もしていたが、
今年度から、個人対応に変えた。
メドとしては40分演習・20分解説だが、人により違う。
早く終わる人は、よくできるか、全くできない人である。
その場合にも、対応している。個人指導なので
「解説と再演習」の時間を増やすことにしている。
また「早くできているのに、間違いが多い方」も、
実は少なくない。その方にもアドバイスをしている。
テスト中に、様子を見て補充問題を準備する。
個別対応に変え、充実した演習ができるようになった。
岐阜市医師会准看護学校で実施の模擬のみ、
去年と同様、2時間連続模擬を行うことにした。
県公募入試模擬は11月1日~入試前日のみ実施。
県・岐阜市医師会一般受験は12月20日から入試前日まで実施。
https://reserva.be/hoshino/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=5eeJwzMbQwsgQAAxIBCQ
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│塾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。