ひとり親世帯・移住相談会 ~10月8日 大阪市内で~
2016年09月30日

~行政側から、いろいろな工夫を~
私の塾には、シングルマザーの方が多く通う。
全てが看護受験のためである。
その中には、地元だけでなく遠くの学校を受験する方も。
「条件が整えば、この地にいなくてもいい」という考えの方も少なくない。
行政側の支援も、自治体によって個性が出てきている。
特に下記の「移住」は、一つの対策となる。
<ひとり親世帯>8自治体が移住相談会 大阪で10月8日(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160928-00000078-mai-soci #Yahooニュース
近くの三重県の場合を調べてみた。
鳥羽市の場合
https://www.city.toba.mie.jp/kosodate-shitsu/singleparent.html
今年度は締め切り。相談会でどんな内容が話されるか注目だ。
玉城町の場合
https://kizuna.town.tamaki.mie.jp/jichi_cms/image?id=3896&type=c&ow=yes
実によく研究されている。
これからどんな募集となるのか、期待が持てる。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│ひとり親支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。