岐阜県は国際結婚率1位 ~意外かもしれませんが…~

2016年10月03日
岐阜県は国際結婚率1位 ~意外かもしれませんが…~
~多文化共生へ~



「岐阜県では在住外国人が多く、彼らの定住化が進んでいるとのこと。
多様な国籍の在住外国人を「外国籍の国民」としてみなし、文化共生を推進しようとしています。」

岐阜市には約70か国・8500人の外国人市民が住んでいます。
岐阜市民が42万人程度なので、かなりの割合です。
岐阜市役所の入り口にも、外国人向けのパンフレットが。
かなり多くの言葉で訳されています。

また、ぎふメディアコスモスには
「多文化交流プラザ」
があり、各種イベントも企画されています。
https://g-mediacosmos.jp/tabunka/event.html

今年3月、シンボルマークも決まりました。
http://g-mediacosmos.jp/tabunka/information/2016/03/post-20.html
「岐阜市は、日本人市民と外国人市民とが、お互いの良さを理解し合い、
魅力あるまちを創造する「多文化共生推進のまち」を目指しています。」

これからがまた、楽しみです。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(時事)の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 00:01)
 本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ (2024-08-07 00:01)
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
 ChatGPTに問う (2023-05-04 20:44)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 00:01)
  岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで (2022-08-21 14:24)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
岐阜県は国際結婚率1位 ~意外かもしれませんが…~
    コメント(0)