安全ピン運動 ~アメリカで広がる~
2016年11月16日

~記憶にとどめるために、記録~
トランプ氏勝利後、数え切れないほどのヘイトクライムが全米に広がる https://t.co/MdmxHnu6l3 11月8日以降、アメリカでは黒人、ヒスパニック、イスラム教徒、ユダヤ系、アジア系、性的マイノリティ、女性たちが、肉体的な被害を受けたり、ヘイトスピーチで蔑まれたり…
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2016年11月12日
ニューヨーク州知事が発表した緊急声明(2016.11.12)
@aktf_wcbh 全文訳しました。
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) 2016年11月14日
【日英併記】マイノリティに対する攻撃が激化する中でニューヨーク州知事が発表した緊急声明(2016.11.12) https://t.co/Z1ed2faoZD @loglnetから pic.twitter.com/qbNnxlnp3f
個人で、動き出している人もいる。
アメリカの友人がイギリスで始まった「安全ピン運動」を始めたらしい
— Mr.Amadeus (@MrAmadeus4jazz) 2016年11月13日
私は嫌悪や偏見に立ち向かう。如何なる性別、宗教、人種、民族、性的関心にも関わらず誰しも人権があると信じる。平等意識と敬意を持ち備える「安全」な人間だと表明する為、私はこのピンを身に付けます #safetypin pic.twitter.com/I5MWhvctor
ハッシュタグで、広がりをみせる。
このハッシュタグ、いいな。トランプ勝利でいっそう虐げられる人びとに向けて、「わたしがあなたの安全な場所になるよ」というメッセージを送る試み。 #SafetyPin pic.twitter.com/enlsxutRr1
— 高 史明(TAKA, Fumiaki) (@Fumiaki_Taka) 2016年11月13日
そして、ブログを再開した人も。
トランプ大統領当選を受けて衝撃を受けたアメリカの研究者の方のブログ。実に学者らしい、真摯な意思表明だと思います。https://t.co/u3CTGkpR41
— 弁護士 井垣孝之 (@igaki) 2016年11月13日
そして、トランプ氏も呼びかける。
【#トランプ 氏】 #ヘイトクライム を煽る支持者に自制求める「やめるんだ」https://t.co/bpbdNjuymB
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2016年11月15日
うねりがある中で、人は考えて動く。
これからのアメリカがどうなるのか、
そして、世界がどう動くのか。
今後もしっかりと、目を向けていきたい。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。