厚生労働省から「イクボス宣言」 ~保育士待遇の改善も~
2016年12月30日

~年末にうれしいニュースが~
ついに!若手官僚の皆さんが頑張った! https://t.co/z3LWhd4q0e
— 白河桃子12/20「進化する男子アイドル (@shirakawatouko) 2016年12月27日
大臣初!霞ヶ関初!強制労働省と揶揄される厚生労働省大臣がイクボス宣言! https://t.co/S4au7RiCAG @HuffPostJapanから
— 江川健太 (@egawakenta) 2016年12月28日
「文化や社会は、いつだって本気になった少数の意思ある者たちの手で変わってきた」
駒崎さんのこの言葉は胸に響いた。
また、保育士の待遇改善も。
“中堅”保育士の月額4万円増へ 来年度予算折衝 https://t.co/aRGOALx5rA
— 星野 健 (@JUKUHOSHINO) 2016年12月27日
一気に変わることもある。
「ジョカツ部のヒアリング」に呼ばれた方々は熱い。
そして本気になった若手官僚のチラシも熱い。
そして熱は「上へ」と伝わっていったようだ。
岐阜市男女共同参画においても、同じ思いがした。
http://nyoki.mino-ch.com/e30615.html
市役所の担当課の方々の「本気度」を感じた。
そしてその熱が「上に」伝わることを願う。
来年もこのようなニュース、動きにたくさん触れたい。
微力ながら応援し、見守り、私のできる範囲のことをする。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。