看護奨学生の通塾
2015年05月27日

~変更しました~
看護奨学生候補の方が、予定人数より大幅に増え、6名となりました。
対応する授業枠は、個人指導となると6か月間で120時間分必要となり、
プロジェクト実行が、厳しい状況となりました。
しかしながら、塾生・奨学生に限らず、
「1人でも多くの方の願いを、叶えることはできないのか」
と、考えました。
「少しでも塾に通いたい」
という、看護奨学生の方の希望を考慮しました。
その結果、次のような結論となりました。
クラウドファンディングで支援していただくのは、
必要最小限の「6人分の教材費」と「50時間分の授業時間枠の確保」に絞り込みました。
達成されれば、個人学習またはグループ学習で、1人あたり最大20時間まで通塾可能となります。
看護奨学生の方も、通塾生同様の予約(先着制)に変更しました。
目標の21万円が達成した場合、21万円を超えた分については、
「4000円につき、1時間分の授業枠の確保」
をします。
すなわち、達成金額が多くなればなるほど、「個人指導」の時間が増えるのです。
クラウドファンディング公開日が
5月29日に、決定しました。
シングルマザー看護奨学生6名の方に、
8月から1月まで塾に無料で通っていただくことを目指します。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:02
│Comments(0)
│ひとり親支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。