塾や高校・准看護学校講師の仕事などを通して、日々感じたことを書いています。
安保関連法案:山口の高校授業で模擬投票…県教委は問題視 - 毎日新聞 http://t.co/Ou1IqlLB8Dこのような授業が問題視されるのであれば、今後いっそうどうなるか、推して知るべし。— 本田由紀 (@hahaguma) 2015, 7月 3
安保関連法案:山口の高校授業で模擬投票…県教委は問題視 - 毎日新聞 http://t.co/Ou1IqlLB8Dこのような授業が問題視されるのであれば、今後いっそうどうなるか、推して知るべし。
先生方はネット上でも校内に閉じ込められています。 https://t.co/BitSGMR2Dg— 山内太地 (@yamauchitaiji) 2015, 7月 6
先生方はネット上でも校内に閉じ込められています。 https://t.co/BitSGMR2Dg
大学教員は多くがFBやTWをしているが,高校以下の先生では見かけないな。組織人の縛りがあるのは分かるが,自分の実践を発信し意見をもらうのもいいんじゃないか。校内の同僚とは別の,いろいろな人からね。— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2015, 7月 6
大学教員は多くがFBやTWをしているが,高校以下の先生では見かけないな。組織人の縛りがあるのは分かるが,自分の実践を発信し意見をもらうのもいいんじゃないか。校内の同僚とは別の,いろいろな人からね。