37.5℃の涙 はじまります
2015年07月08日

~イクメン登場か?~
37.5℃の涙 いよいよ明日からはじまります。
駒崎さんのツイッターを見ているので、気になっていました。
https://twitter.com/Hiroki_Komazaki
ツイッターを見ながら、テレビを見ると、現実との違いがわかります。
第一回 裏実況まとめ
http://togetter.com/li/845121
また、気になる記事があったので、リンクを張ります。
共働き夫婦をトコトン悩ます「37.5℃の壁」 親にだけ子育てを押しつける社会は健全か | オリジナル - 東洋経済オンライン http://t.co/ivrCO55FyZ @Toyokeizaiさんから
いよいよ番組スタートですね。
— 星野 健 (@JUKUHOSHINO) 2015, 7月 7
「仕事を辞めて正社員からパートになると、生涯年収に1.5億円以上の差が出ます。それを考えると、今、お金を使って乗り切ったほうが良いのです。」
「子育てのために退職をし、正規職に就けず准看護学校へ」
という相談を、私も塾で毎年のようにしています。
その意識を変え、病児保育が当たり前となるとき、
男女共同参画社会へと、また一歩前進するでしょう。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 05:27
│Comments(0)
│時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。