東濃看護専門学校 オープンキャンパス
2015年07月27日

~パンフだけでなく、まずは学校見学から~
激震 県衛生定員減に対応するには、
「受験校を増やす」
ことが、誰にでもできる一番の対策。
通学できる可能性がある学校は、オープンキャンパスにできる限り参加することです。
東濃看護専門学校は、8月10日(月)に
オープンキャンパスがあります。
7月末までに必ず、申し込んで下さい。
http://tono-seibu.org/to-no-n.c/oopunkyanpasu/ooponnkyannpasu.html
私の塾に通った生徒も、
加茂准、各務原准看の塾生を中心に、
東濃看護専門学校へ進学しました。
生徒に対して、面倒見がいい印象があります。
私も土岐市に3年間住みました。
また、公立中学教員時代4年間、土岐市にはお世話になりました。
岐阜・西濃地域の方は、その言葉遣いに最初は戸惑いますが、
本音が言葉になる、「温かい想い」のある地域です。
学校見学でも、その雰囲気が出ていると思います。
少し戸惑うかもしれませんが、
慣れると、東濃地域は気軽に過ごせます。
そのことも含めて、ご検討下さい。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│看護
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。