Readyfor of the year 2015 ~②結果はどう?~

2015年11月25日
Readyfor of the year 2015 ~②結果はどう?~
~710人の候補者!!~

行ってみた。
会場に着いたのは開始15分前。
すごい人だ。実行者の受け付けの人数もすごい。

もらったプログラムを見る。
候補者は710人とのこと。受賞者は20人程度。
この時点で自分が受賞することはないと確信する。

興味は「現在中学2年生のプロジェクト」が受賞するか、に移る。
そのプロジェクトは以下のもの。刺激的なものだ。
https://readyfor.jp/projects/sabumies

会は進んでいく。いよいよ表彰式だ。
やはり、100人以上の賛同 または 100万円以上の寄付に賞は絞られている。
私はおよびではなかった。残念ながら、上記のプロジェクトも選ばれなかった。

大賞は1000万円以上集めた大プロジェクト7つの中の4つに候補が絞られている。
そのプロジェクトに対しては、私も大きな衝撃をうけたものばかりだった。
https://readyfor.jp/readyforoftheyear2015

結果は上記の通り。
終了後、懇親会には参加できず、急いで帰ることとなった。
残念だったのは、お世話になったお二人のO様に挨拶できなかったことだ。

その理由は、東名高速の集中工事と重なり、午後7時から御殿場以西は閉鎖。
とにかくその時間までに、御殿場を抜けたかった。しかし、首都高も混み無理だった。
結果、今日から始まった准看護師のドラマも見れず…という結果に。

しかし、このReadyfor of the year 2015 に参加した意義は大きかった。
今後の大きな刺激となった。それについては、後日まとめて記事に。
では、おやすみなさい。

スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(時事)の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 00:01)
 本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ (2024-08-07 00:01)
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
 ChatGPTに問う (2023-05-04 20:44)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 00:01)
  岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで (2022-08-21 14:24)
Posted by 星野 健  at 00:39 │Comments(0)時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Readyfor of the year 2015 ~②結果はどう?~
    コメント(0)