各務原養護学校のバザー
2015年11月29日

~市民公園駅からも近い~
FBのサークルの方に情報をいただき、
各務原養護学校のバザーに行って来ました。
午前11時過ぎに着きましたが、すごい賑わいでした。
入口には警察のキャラクターも。
生徒さん手作りの作品の即売。
高等部のみの学校だけあって、完成度は高かった。
特に、陶芸のひな人形の飾りは、
なかなか味がある、いい作品でした。
その中で、クリスマスリースを2つ購入。
素晴らしい出来栄えです。
つるでできた籠も2つ購入。
うまく作ってあります。
レジで会計をしているときに、
隣で大根を買っている人に、
「臨時値上げで3000円」と声をかけている。
同じ学校の生徒が購入したときに、冗談で言っていたようでした。
私も思わず、生徒さんたちと一緒に笑っていました。
その「いい笑顔」に、癒されました。
川を挟んだ反対側にある那加中学校で、私は25年前に勤務していました。
そこから養護学校へ進学していった生徒も、何人も知っています。
今の卒業生たちは、このようないい環境の中で、
温かい仲間と、先生の寄り添うような教育の中で、
過ごせているのだと感じられました。
また、機会があれば出かけてみたいと思いました。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 15:26
│Comments(0)
│時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。