連続キャンセルの事情

2015年12月03日
連続キャンセルの事情
 ~事情はわかる でも…~

塾にリゼルバ予約システムを導入して8か月。
大変便利で役に立ち、好評だ。
2時間前までの予約、1時間前までのキャンセルもできるようにしている。

しかし、連続ドタキャンをした塾生がいた。
前日メールをし、注意を促す。また、本人からの謝罪もあった。
いくらシステムとはいえ、連続となるとさすがにこちらも困る。

事情は話を聞き、よくわかった。介護の仕事をされている。
また、最近やめられた方がいて、休みの日も出勤・急な延長もある。
新人で正規採用されているから、言いにくい環境もある。

頼まれれば、嫌とはなかなか言えない人柄の良さ。
できる仕事が増えると、全部自分の仕事される苦しさもわかる。
その上で、受験勉強ができればいいのだが、進んでいない。

刻々と、自分の入試も迫っている。
自宅での勉強を進めないと、質問することもできない。
今回は塾で勉強を進めることになってしまった。

こういう場合、
「当日に予約をする」という方法があることを、
本人は知らなかったようだ

例えば、延長して19時代に仕事が終わり、
22時~の予約をされる方が増えてきている。
受験前だけは、塾も時間を延長していることも伝えた。

今まではまだ、仕方がない。
けれども入試間近の今、自分のことを最優先にできる環境づくりから
ぜひ、スタートしてもらいたい。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー()の記事
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 塾 営業曜日・時間変更のお知らせ (2025-04-03 14:26)
 4月から新年度 ~不登校の方へ~ (2025-03-30 07:45)
 キャリアを引き継ぎ、いつでも正規職に ~看護師の魅力~ (2025-03-29 01:38)
 岐阜県には「いつでも看護師になれる」チャンスがある (2025-03-28 06:39)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-03-27 18:25)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
連続キャンセルの事情
    コメント(0)