養護施設出身者に返済不要の奨学金 日本財団が新設へ
2015年12月21日
養護施設出身者に返済不要の奨学金 日本財団が新設へ 年250万円「担当の芳川龍郎さん(40)は「学びたい子が夢を諦めず、安心して学業に専念できるようにしたい」と話す。問い合わせは日本財団(03・6229・5111)」朝日新聞デジタル https://t.co/pOxVzWWzJc
— BASIL (@basilsauce) 2015, 12月 20
いろいろな形で、必要な給付金が得られる世の中になってほしい。
日本の大学学費の高さ、奨学金制度の弱さがわかるOECDのデータ5つ。学費無償化を留保しているのは、日本とマダガスカルだけ https://t.co/gMU8QT7Nbo
— 星野 健 (@JUKUHOSHINO) 2015, 12月 20
日本では、奨学金=貸与型。
それを避けるために、
「自分で学費を稼いでから」
という方が、看護受験生に増えている。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11800000-Shokugyounouryokukaihatsukyoku/0000059809.pdf
専門実践教育訓練給付金+教育訓練支援給付金
指定講座を確認し、進路選択をしている方も少なくないのである。
http://www.kyufu.mhlw.go.jp/kensaku/T_M_kensaku
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 11:30
│Comments(0)
│時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。