議論の行方に注目 ~男女共同参画と特別な仕事~【追記あり】

2015年12月25日
議論の行方に注目 ~男女共同参画と特別な仕事~【追記あり】
~議論から始まり、変化が始まる~

注目している話題がある。


問題は、提起しないと問題にならない。
発言したこと、それ対する準備もしていること。
議員の行動は、評価できる。



確かに一理ある。
順序というもの、立場というものもある。
また、一般の私たちにとっては見えにくい権利もあるのだろう。


制度があっても取れない現実。
確かにあり、そのために苦しんでいる人も。
順序・立場から見方・根拠も、よくわかった。



制度を作っていく。その方向はいい。
そして、その権利を行使していく。議員にとって「時間の問題」ではあるが…
「力のあるものが、わがままを通す」だけでは、うねりにならない。


自治体のように、全体に良い影響が出る流れに期待したい。
「もし、議員だけOK。他は形だけ」では、やはり厳しい。
今後もこの議論の流れ、注目したい。


駒崎さんも、蓮舫さんも期待しています。
【追記】12月28日


このフレームワークは参考になる。
【追記】1月7日


提出させず「なかったこと」にする流れか…
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(時事)の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 00:01)
 本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ (2024-08-07 00:01)
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
 ChatGPTに問う (2023-05-04 20:44)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 00:01)
  岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで (2022-08-21 14:24)
Posted by 星野 健  at 06:19 │Comments(0)時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
議論の行方に注目 ~男女共同参画と特別な仕事~【追記あり】
    コメント(0)