貧困と学力の相関

2014年03月01日
貧困と学力の相関

舞田先生が、東京都から得た資料による分析
https://twitter.com/tmaita77/status/439375940720660480/photo/1
tmaita77@舞田敏彦

 都心部では特に顕著に出ているこの相関。
この相関はヤバイ。

私自身ができること…
「少しずつでも」という気持ちで。




 
 
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(時事)の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 00:01)
 本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ (2024-08-07 00:01)
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
 ChatGPTに問う (2023-05-04 20:44)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 00:01)
  岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで (2022-08-21 14:24)
Posted by 星野 健  at 08:00 │Comments(3)時事
この記事へのコメント

先生、お久しぶりです。お元気ですか?色々とお忙しい事と思います。
お身体お大事になさってください。

ところで私は無事県衛生合格したので、近所の工場で2ヶ月だけ働いています。学費稼がねば〜。
今は英語を忘れそうなので、毎日仕事の後に勉強しています。大変ですが、いつか英語も看護も誰かの役に立てると信じて頑張ります。
いつも凹みそうな時は、先生に教えて頂いた事を思い出して励みにしています。
また入学して暫くしたら、状況をお伝えに伺いたいと思います。
先生が仰っていた、少しでも自分に出来る事をやる事に、私は救われました。
まだまだ寒い日が続いていますので、かぜにはお気をつけください。
では、失礼いたします。
Posted by 古澤 at 2014年03月05日 22:00

Fさんのコメント
先生、お久しぶりです。お元気ですか?色々とお忙しい事と思います。 お身体お大事になさってください。 ところで私は無事県衛生合格したので、近所の工場で2ヶ月だけ働いています。学費稼がねば〜。 今は英語を忘れそうなので、毎日仕事の後に勉強しています。大変ですが、いつか英語も看護も誰かの役に立てると信じて頑張ります。 いつも凹みそうな時は、先生に教えて頂いた事を思い出して励みにしています。 また入学して暫くしたら、状況をお伝えに伺いたいと思います。 先生が仰っていた、少しでも自分に出来る事をやる事に、私は救われました。 まだまだ寒い日が続いていますので、かぜにはお気をつけください。 では、失礼いたします。
Posted by 星野 健 at 2014年03月05日 22:31

Fさんへ
 お久しぶりです。少し体調を崩しましたが、なんとか乗り切っています。合格後もしっかりと人生設計をされ、努力されているようで何よりです。
 英語はFさんの大事な力です。あらゆる手をつかって、毎日触れるようにしくださいね。学校に入学しての様子、自分の気持ちなど、また気軽に話に来てください。
 ひとりひとりができることは、小さなことかもしれません。しかし、それが尊いと私は思っています。若いから無理をすることがあるとは思いまが、体調だけは整えながら、これからも頑張って下さい。
Posted by 星野 健 at 2014年03月05日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
貧困と学力の相関
    コメント(3)