コレスポって あり?

2014年07月15日
コレスポって あり?
「手柄」はいただき、『責任』は丸投げ

 科学論文、著者の座「贈りもの」 書かなくてもなれる?
http://www.asahi.com/articles/ASG6Z5HNCG6ZULBJ014.html
その中の文章↓
「コレスポ」とは「コレスポンディングオーサー」の略で、責任著者や主要著者と訳される。
論文の内容に全責任を持つ。研究者の栄誉とされ、将来の資金獲得の武器にもなる。

期間内に業績を上げて、「正規」になろうとする若い契約社員。
その見返りに、「手柄」をいただこうとする既得権者。
その利益が「一致」しての論文ということなのか。

そして、その論文が破たんした時は、責任のみ丸投げされ、
既得権者は「今のまま」で過ごせる。

これでは、
若い研究者は、日本から減るのではないだろうか。

スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(時事)の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 00:01)
 本日から4日間 岐阜聖徳学園高校授業改革フェスタ (2024-08-07 00:01)
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
 ChatGPTに問う (2023-05-04 20:44)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 00:01)
  岐阜県BA・5対策強化宣言 2週間延長  9月4日まで (2022-08-21 14:24)
Posted by 星野 健  at 14:00 │Comments(0)時事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コレスポって あり?
    コメント(0)