祝! 今年度初!

2013年09月25日
 本日、うれしい連絡が2本立て続けに。

 弥富看護学校の推薦入試の結果、
 受験した2名の塾生が2人とも、みごと合格しました。
 おめでとうございます!

 試験日は台風の迫ってきた9月16日
 http://www.yatomi-kango.jp/subtop3/siken.html#niji
 当日、日程通りに行われたそうです。
 (遅れてきた受験生も、当日受験できたようです)
 
 例年、600字の論文(作文)を60分で書き上げる「タイトル型」の出題。
 すべてがこの「作文」だけで決まる入試ですので、大変です。

 この試験を迎えるにあたり
 塾生は原稿用紙の使い方、段落構成の基本を学び、
 事前説明会で学校から戴いた資料を基に、自宅で訓練。
 塾で添削指導を繰り返し、60分で仕上がるコツを身につけました。

 試験当日の課題が、塾での課題と一緒だったことも幸いし、
 落ち着いて600字、書ききれたようです。
 
 受験者が250名程度。合格者が125~160程度なので
 高校入試とは、比べ物にならない高倍率でした。

 お二人とも、病院勤務をいつも通り行いながらの受験勉強。
 塾にも不定期に、
 土・日・深夜・早朝も含めて時間を見つけては、意欲的に通われました。
 
 そして、合格。
 この喜びは、
 「努力した人だからこそ」大きいと思います。

  
 「頑張っている人が報われる。」

 
 それを手伝える仕事、「このポジション」が
 私には「居心地がいい場所」になっています。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー()の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 塾 営業曜日・時間変更のお知らせ (2025-04-03 14:26)
Posted by 星野 健  at 22:49 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
祝! 今年度初!
    コメント(0)