学び直して就業へ ~『塾・ほしの』で相談・受験勉強ができます~
2019年04月02日

~雇用保険・教育訓練給付金対象者が一気に増えます!~
私の塾には『看護職を目指す社会人』の方が、多く通っています。
そして、通塾した年度に進学決定となる方がほとんどです。
准看護学校・看護学校の中には、岐阜市医師会立の学校のように
『専門実践教育訓練』の指定講座になっている場合もあります。
雇用保険に入っている方・入っていた方は、対象となっている学校に通う場合
『教育訓練給付金』の受給対象となります。つまり、安く通うことができるのです。
そして平成30年1月から「適用対象期間」が延長となりました。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000189787.pdf
『適用対象期間については、受講を開始できない日数分、延長し、延長後の期間が4年を超える場
合は、最大4年までしか延長できませんでしたが、平成30年1月1日より、最大20年まで延長が
可能になります。』
延長理由は
●妊娠、出産、育児(18歳未満の者の育児に限ります(※))
●疾病、負傷 など
となっています。これらより対象者が一気に増えました。
現在、准看護学校に入学する方の多くは
社会人を経験した「学び直し」の方々です。
岐阜市医師会准看護学校のHPからも、確認することができます。
http://www.city.gifu.med.or.jp/kango/guide/examinee.html
今回の適用期間延長により、准看護学校今年度入学者の多くの方が
『教育訓練給付金』を受給しての通学となるでしょう。
しかし、学びなおすためには「受験で合格」する必要があります。
『塾・ほしの』では、受験相談・受験指導が可能です。
受験相談のみを希望される方は、以下の入り口からご予約下さい。
https://reserva.be/hoshino/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=18eJwzNjE0NAYAAvwA_Q
塾では、新入塾生を募集中です。
https://nyoki.hida-ch.com/e979089.html
また、シングルマザー看護奨学生は4月30日までの募集となります。
https://nyoki.hida-ch.com/e979111.html
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。