【6月2日追記】e-ポートフォリオの仕上げ ~集@ラボ 6月の日程~
2019年06月01日

~大学入試に向けて~
今日から6月。
集@ラボに通う高校3年生は、AO出願準備を進めている。
e-ポートフォリオの仕上げを目指し、自分の3年間の「学び」をまとめる。
https://jep.jp/EPortfolio/statics/about.html
「高校生活における学校の授業や行事、部活動、
取得した資格・検定や学校以外での活動成果を記録し、
今後の学び・成果につなげていく」
8項目の中に「あてはまる内容」を整理し、出願に備える。
現在の高校2年生からは、大学入試が大きく変わる。
e-ポートフォリオを添えての出願が、AOでは当たり前になるかもしれない。
1年前倒しで先行する大学もあり、その入試に塾生は備えている。
整理をした上で、出願書類を完成させていく。
高校1・2年生のうちに「学びの履歴」に何を残せるのか。
考える場として『集@ラボ』を利用してほしい。
6月は11日からスタート。初めての方は、面接予約を。
https://reserva.be/hoshino/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=00eJwzNDIwt7QEAAQ2AT0
【6月2日追記】
大学入試で提出する調査書 2022年度に全面電子化を 文科省方針https://t.co/SbBS7hRqBx
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年5月31日
2022年度に全面電子化へ
e-ポートフォリオを意識した「学びの履歴」が必要となる。
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。