公立高校のセーフティーネット ~令和3年度岐阜地区私立高校入学志願状況から②~

2021年02月01日
公立高校のセーフティーネット ~令和3年度岐阜地区私立高校入学志願状況から②~
 ~安心して公立受験できる状況に~

1月30日の記事の続きとなります。
https://nyoki.hida-ch.com/e1107205.html
岐阜地区私立8校のそれぞれの併願者数増減から、「高倍率校受験への備え」と、
また、定員割れ校受験のため「公立単願への切り替え」を感じます。

この流れの変化は、前年度からの岐阜県公立高校入試制度変更による影響によると考えられます。
さらに今年度は新型コロナ対応のため、入試を3月3日に前倒ししました。
追試験の実施、第2志望・第3志望の選択幅の拡大という「セーフティーネット」が影響しています。
「やむを得ない理由により第一次選抜を欠席した場合」を考え、私立併願をしている方が減っているのでしょう。

もし仮に新型コロナ等の影響で受験ができなかったとしても、
追試験なら、熱は下がり体力も回復し「より良い状況での」受験が可能でしょう。
さらに人気の偏りによる「定員割れ」校が増加すれば、2次募集校も前年度より増えるでしょう。
公立定員割れ校で実施される2次入試という「セーフティーネット」がさらに効果的になります。

岐阜県高校入試に向かう受験状況は、前年度からは大きく変化しました。
私立出願状況から「滑り止め」としての私立選択は減り、併願の場合は「第二志望校」という感覚になってきました。
そして今年度公立入試は高倍率校はより倍率が厳しく、定員割れ校数は増加する予想が立ちます。
来年度以降に受験される方も、是非、この「流れ」を意識して受験校選択をして下さい。

このように私立高校受験選択は、単願・併願にかかわらず、その後の進路に大きな影響が出ます。
特に、高校進学後の進路を決めている方には「私立高校の方が、かなり有利な場合」もあるのです。
『塾・ほしの』では、新3年生の方・保護者の方を対象に、「岐阜地区私立高校の選び方」個別相談を行っています。
https://reserva.be/hoshino/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=2aeJwzNDQ2sjAAAAQjATA
遠方の方・匿名での相談は『ココナラ』で、期間限定で行っています。
https://coconala.com/services/7862?ref=profile_top_service

※次回ブログ更新は、多治見准看合格発表結果の予定です。
塾生連絡後での更新となります。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー()の記事
 公立看護学校は現役が有利 ~社会人は「新課程の数学」が必要~ (2025-04-26 11:52)
 准看・看護学校等受験対策個別支援~岐阜県内在住・ひとり親の方~ (2025-04-12 18:25)
 弥冨看護通信制2026年度募集要項 ~推薦入試は今年も書類選考のみ~ (2025-04-10 11:08)
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 塾 営業曜日・時間変更のお知らせ (2025-04-03 14:26)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)岐阜県公立高校志願状況高校入試時事教育全般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
公立高校のセーフティーネット ~令和3年度岐阜地区私立高校入学志願状況から②~
    コメント(0)