再々受験の相談
2016年06月13日

~夢を「夢で終わらせない」ために~
土曜日の受験相談。
県衛生第二看護受験に2度挑戦し、不合格。
働きながら3度目の挑戦を考えているとのこと。
いろいろな条件から、複数の提案をさせていただきました。
医学部受験と違い、看護師になる道は複線化しています。
また、平成30年からは第二看護通信制が7年の実務後に通えることになり、
さらに、選択肢が増えてきました。
同じ資格に対して、これだけ複線になっている資格は看護だけなのかもしれません。
看護受験については、ケースにより対応は違います。
たとえば、本人の年齢、お子様の年齢、
看護師を取得する目的によっても、
私としての複数の提案は、変わります。
個々の事例については深い話となり、
ここでは書きにくい内容となります。
できれば看護進学を考えている方には、個々人のケースに合わせて、
塾で話をしたいと思っています。
しかし、なかなか相談できない方もいます。
特に遠方の方。大阪、九州の方からの問い合わせも過去にありました。
そこで、3年前からココナラでは期間限定で相談を受け付けています。
https://coconala.com/services/7578
また今年度から、有料noteを発売しています。
塾で話している内容を、マガジンにしたものです。
「岐阜県第二看護受験ガイド2016-2017」
https://note.mu/jukuhoshino/m/me695b99244ab
発刊時は5ページ、現在は19ぺージ。
「【攻略】社会人向け 岐阜県看護受験案内2016-2017」
https://note.mu/jukuhoshino/m/mdaa9ecc9526a
発刊時は6ページ、現在は23ページ。
「岐阜・西濃地区限定准看護学校入試攻略本2016-2017」
https://note.mu/jukuhoshino/m/m507eb384d144
発刊時は5ページ、現在は15ページ。
それぞれ購入費は4000円必要となりますが、
塾を1回無料利用ができる権利があります。
いろいろな形で、個々に応じた対応を、
今後もしていきたいと思っています。
また、8月8日まで限定で、READYFORにてお得な通塾セットを販売しています。
詳しくは下のブログから
http://nyoki.mino-ch.com/e30512.html
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│note有料記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。