複式授業 ~授業準備は2倍の労力~

2016年10月29日
複式授業 ~授業準備は2倍の労力~
 ~教材は「タイミング」が命~

岐阜市医師会・准看護学校の授業準備。
授業がない早朝・深夜、教材づくりに追われている。
特に、今年は数学授業を大改訂している。
過去のものは「参考程度」にし、問題をつくり変えている。

私は教材づくりに、恵まれている部分がある。
いろいろな場所で生徒が「解らない」問題を、聞いてくるからである。
何が生徒はよく出来て、何ができないのか。
感覚的につかむことができる。

特に塾は「わからないことを、何でも質問できる」形式だ。
教材の指定もしていないため、何の質問が出るかわからない。
小・中学生の場合は、5教科すべてに対応している。
つまり 毎日が、私への「実力テスト」なのだ。

いよいよ今日が土曜日。数学がある日だ。
早朝に「最後の見直し」をし、授業準備に入ろう。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(岐阜市医師会准看護学校)の記事
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 岐阜県内第二看護進学希望の方へ (2025-03-10 07:43)
 准看護学校戴帽式 ~夢は何歳からでも、叶う~ (2024-11-03 09:16)
 明日 岐阜市医師会看護学校オープンキャンパス (2024-08-03 00:01)
 岐阜県にはチャンスがある ~多様な看護進学の選択肢~ (2024-08-02 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)岐阜市医師会准看護学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
複式授業 ~授業準備は2倍の労力~
    コメント(0)