歩いて 准看護学校へ

2014年12月06日
歩いて 准看護学校へ
~移転後は、できるだけ歩いて~

 今週は5日連続で、准看護学校の授業。
生徒に「飽き」が来ないよう、工夫を凝らす。

 准看護学校が移転してから、私の楽しみがまた一つ増えた。
移転先が、私の母校である高校の近くになった。
ギリギリ徒歩通学範囲であった私は、堤防道路を毎日歩いた。
三十数年ぶりに、歩いて通うことにしたのだ。

 堤防道路も様変わり。
登り口の坂、排水路、その向こうの市営住宅も変わっていた。
歩いて 准看護学校へ

しばらく歩くと、見慣れた道。
歩いて 准看護学校へ
写真の風景は、昔とさほど変わらない。

しばらく行くと、大縄場大橋の下へ。
歩いて 准看護学校へ
この橋も、通学時にはなかった。

このあたりから、高校の前につながる道に降りたのだが、
歩いて 准看護学校へ
その道は今、存在しない。

そして、母校が見えてきた。
歩いて 准看護学校へ
昔の面影は、グランドと手前の木のみ。
校舎は「研究所」のように見えた。
テニスコートの色、質も変わり、ソフトテニス部より硬式が盛んになっていた。

そして、准看護学校が見えてきた。
歩いて 准看護学校へ
仕事だ。

そして、その帰り道。
歩いて 准看護学校へ
夕日が沈んでいくこの道を、歩くのが好きだったことを思い出した。

その時は、こんな写真を撮ることもなかった。
歩いて 准看護学校へ
今は、撮りながら歩く贅沢を楽しめる。

=========================================================
2016.8.8まで クラウドファンディング実施中
https://readyfor.jp/projects/KANGO2016
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(岐阜市医師会准看護学校)の記事
 准看の入試問題 ~出題範囲は高校入試程度まで~ (2025-04-07 19:57)
 岐阜市医師会准看護学校 進学・就職状況更新 (2025-04-04 08:07)
 岐阜県内第二看護進学希望の方へ (2025-03-10 07:43)
 准看護学校戴帽式 ~夢は何歳からでも、叶う~ (2024-11-03 09:16)
 明日 岐阜市医師会看護学校オープンキャンパス (2024-08-03 00:01)
 岐阜県にはチャンスがある ~多様な看護進学の選択肢~ (2024-08-02 00:01)
Posted by 星野 健  at 01:42 │Comments(0)岐阜市医師会准看護学校岐阜散歩
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
歩いて 准看護学校へ
    コメント(0)